第三章:ウェブサイトの骨格を作るトップページへ戻る

1. 骨格を作る言語HTML /  2. 基本構造 /  3. タイトルをつける /  4. 見出しをつける /  (ア) 大見出しをつける /  (イ) 小見出しをつける /  5. 文章を書く /  (ア) 段落を意識する /  (イ) 改行をする /  6. リストを作る /  (ア) リストを作る /  (イ) 文法に則ったHTML記述 /  7. 画像を表示する /  (ア) まず、画像を表示する /  (イ) “パス”とは /  (ウ) 代替テキストを表示する /  8. 新しいページを作る /  (ア) 【練習】このページを作りなさい /  (イ) 答え合わせ /  9. リンクをする /  (ア) “page2.html”へリンクする  /  (イ) 新しいウィンドウでリンクする /  10. 表を作る /  (ア) 表の概念 /  (イ) 表を作る /  (ウ) 横方向にセルを連結する /  (エ) 縦方向にセルを連結する /  (オ) 気がつくとすごいテクニックと、そのテクニックを使ってはいけない理由 /  11. CSS導入の最後の準備

2. 基本構造

<html>
<head>

</head>
<body>
実際に表示されるデータ。文字でもタグでもOKです。
</body>
</html>

必ず書かなければいけないお決まりのフレーズです。
ちなみに、これは覚えなくても、コピーして貼り付けるだけでも構いません(というよりも、覚えようとしなくてもお決まりすぎるため、すぐに覚えてしまうと思われます)。

このように、コードが出てきたらあなたには、それを自分の手で、先ほど作ったテストファイルに反映してもらいますので、以下のやり方を覚えてください。
今回のコードを例として、実際にやってみましょう。

更新手順1:まず、ダブルクリックで「first_web」フォルダを開いて下さい


更新手順2:「index.html」ファイルの上で右クリックをして、「Crescent Eveで開く」をクリック

【「Crescent Eveで開くをクリック」が無い?】
使っているパソコンの種類や設定によっては、「Crescent Eveで開くをクリック」が出ないことがあります。 そんなときは、ファイルを右クリックした時に出てくる「プログラムから開く」の「既定のプログラムの選択」を選択し、「Crescent Eve」を選択してOKを押しましょう。
これでCrescent Eveでindex.htmlファイルを開けるハズです。

更新手順3:先ほどのコードを入力してください

※タグは、半角英数字で書くようにしてください!

更新手順4:書いたら、フロッピーのアイコンをクリックして保存(上書き保存です)


更新手順5:「index.html」を開いて、正常に反映されているか、確認



以上です。

では、今度はタイトルをつけてみましょう。

島岡諒の無料ホームページ作成講座『初めてWeb入門』 前のページへ戻る島岡諒の無料ホームページ作成講座『初めてWeb入門』 次のページへ進む

あなたも、サポートメールに参加しませんか?

『初めてWeb入門』に取り組んでくださっている方にサポートメールをお送りしています。
ここでは、『初めてWeb入門』では紹介し切れなかったウェブデザインの知恵を配信しています。
名前とメールアドレスだけで参加出来ますので、興味のある方は、ぜひご参加くださいね^^

氏名 :
メール:

※サポートメールは、いつでも解除できます。詳しくはサポートメールのページをご確認ください。




第三章:ウェブサイトの骨格を作るトップページへ戻る

1. 骨格を作る言語HTML /  2. 基本構造 /  3. タイトルをつける /  4. 見出しをつける /  (ア) 大見出しをつける /  (イ) 小見出しをつける /  5. 文章を書く /  (ア) 段落を意識する /  (イ) 改行をする /  6. リストを作る /  (ア) リストを作る /  (イ) 文法に則ったHTML記述 /  7. 画像を表示する /  (ア) まず、画像を表示する /  (イ) “パス”とは /  (ウ) 代替テキストを表示する /  8. 新しいページを作る /  (ア) 【練習】このページを作りなさい /  (イ) 答え合わせ /  9. リンクをする /  (ア) “page2.html”へリンクする  /  (イ) 新しいウィンドウでリンクする /  10. 表を作る /  (ア) 表の概念 /  (イ) 表を作る /  (ウ) 横方向にセルを連結する /  (エ) 縦方向にセルを連結する /  (オ) 気がつくとすごいテクニックと、そのテクニックを使ってはいけない理由 /  11. CSS導入の最後の準備

はじめにサポートメールホームページの疑問・質問おすすめリンクお問い合わせ

当サイトは、スマホ対応しリニューアルしました。これから勉強される方は、こちらの新サイトをおすすめいたします。

リニューアルしたサイト「WEB-D.PRO」へ遷移します